2013年07月26日

金曜日野菜販売

本日も日本大通り駅にて野菜販売を行いました。
今日は、隣でお店が出ていたので盛り上がっている感はありました。

始まった直後には、いつもきてくださる方が来てくれてかって行ってくださいました。
皆さんお目当ては、トマトのようです。
いつもトマトは、先に売れてしまいます。
トマトが売れてしまうと、色がなくなってしまうので
少し見栄えが微妙になってしまいます。

また今回は大さん橋でイベントということで、多くの観光客のかたが通りました。
もしかしたら、帰り来てくれるかなと思っていましたが
帰る際には、降りてきた人の数と
駅に向かう人の数が違うので日本大通り駅ではない駅を使ったと思われます。

そうは言っても今回はイベントがあったため
その帰りにたまたま野菜が売ってると見てくれて買ってくださった
お客さんも数名いらっしゃいました。


そしていよいよ今週末は伊勢佐木町でのマルシェです。
なんといっても今回は今までと開催時間が異なるので
その点は、今までと少し実験的ではありますが違うことができ良かったです。
またライトに関しては、使用していいとのことなのでよかったです。感謝です。

数字的な目標としては
もちろん野菜は完売ですが、実際には厳しいところです。
なので売り上げに関しては、野菜では利益をとることは難しいので
アイスクリームを中心に加工品で利益を取りたいと思っています。
野菜に関しては、特に小松菜やトマトなど目玉となっている物を武器に
いかに他の物を買ってもらえるかが野菜完売へつながってくると思います。
前回は、お客さんの数が圧倒的に少なかったのでお客さんの客単価も高くはありませんでした。
そこで、客単価を上げられるかどうかはやはり、いかに自分たちがアピールして魅力を伝えるか
にかかっているのでトークができるように心構えしたいと思います。

また、見えない目標としては今まで取り残してしまった
次回最終回でのリピーターの確保ができればと思います。
正直前回まではリピーターがいて、野菜が売れるということが合ったのでが
前回は、だいぶ時間があったので前までに買ってくださった方は数名しかいなかったので
今回、買ってくださったに印象付けられるようにしたいと思います。



Posted by 園部弘貴 at 23:58│Comments(2)
この記事へのコメント
おはよう、キヨタカです。
昨日は、お休みにつき、RE遅れ、申し訳ない。

さて、本日の目標設定ですが、もう少し具体的に。
客単価、あるいは値付け段階での利益率をどれくらいに設定するか?
そこを明確にしてください。
後で、ヒアリングするので、よ~く考えてみてください。

また、リピーター獲得の件。
印象付ける、と書いてありますが、具体的には、どういうアクションを
起こすのかな??
そのアクションがなければ、単に営業するのと変わらない気がする。
そこも、より深く考えて、11時過ぎに回答するように。。

いずれにしても、あと2回。
頭も、身体もフル回転が頑張ってほしいと思います。
Posted by ワタナベキヨタカ at 2013年07月28日 08:22
あと2回、
これからインターン以外で
マルシェやイベント出店などする機会があったときに
使える力を身につけられるように
いろいろ再確認しながら頑張ろう!
Posted by スギモト サキ at 2013年07月28日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。