2013年05月27日

第三回 伊勢佐木町マルシェ


昨日は、三回目の伊勢佐木町でのマルシェを行いました。
今回は三回目にして天候に恵まれ人通りも多く
お客さんも多くお越しいただいたような気がします。
また今回もお手伝いの方に来ていただき
円滑に進めることができました。本当に感謝です。


また初めての日曜日開催となりました。
土曜日との時間帯によるお客さんが異なったような気がします。
土曜日では開始直後からお昼にかけてがピークだったのですが
今回は開始直後というよりも、お昼の直前直後が一番お客さんの数が多かったような気がします。
逆に土曜日では、ピーク時を過ぎた一時間あたりの平均のお客さんの数にあまり変動がなかったのですが
日曜日ではピークジを過ぎるとぽつぽつとなってしまい
また夕方に一時ピークが来たように感じました。
次回日曜開催の際は時間帯による対策を強化しなくてはいけないと思いました。

また野菜販売に関しては、全体的に見て前回よりはいいものもまだまだ課題が残りました。
前回あまり売ることができなかったトマトを今回は多く売ることができました。
しかし、今回はきゅうりが半分程度しか売ることができませんでした。
今回トマトは一つ販売と三つのセット販売を行ったのがよかったのかと思います。
逆にきゅうりは三つ入りのセットでしか売っていなかったので
次回以降そういった売り方も参考にして考えたいと思います。

加工品販売に関しては
アイスとパンが完売しました。
前回までまったく売れていなかったアイスが今回は天気が良かったおかげか
前回までとは一転して良かったです。
その時の天候の重要性がよくわかったような気がします。



Posted by 園部弘貴 at 07:24│Comments(2)
この記事へのコメント
おはよう、キヨタカです。

今回、感じた事が多かったみたいだね。
営業時間、方法、次回に活かして、より訴求できるように
工夫を重ねてください。

今週は厳しいですが、次週早々、変更、改善点を
プレゼンしてもらうつもりなので、準備を進めてください。

今日、カズへの入稿、納期だよね。
必ず、納期を守り、スケジューリング、死守してください!!
頼みます。
Posted by わたなべきよたか at 2013年05月27日 09:33
今回は前回の反省を活かして
会計セットや在庫の位置など、
たくさんの工夫ができたと思います。
また、次回に向けて改善をしていきましょう
Posted by スギモト サキ at 2013年05月31日 01:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。