2013年04月24日

5月11日に向けて


学校が始まりもうすぐ一か月になります。
学校の授業がある中でインターンをするのは
意外と忙しく大変です。

前回のマルシェの時に行動が遅いと怒られましたが
確かに時間の管理がうまくできなかったり
後回しにしたりしてしまします。
今回のマルシェでも慌しくなってしまぅたので早め早めの行動をしていこうと思います。

そこでチラシの作成を少ししました。
書くことができるところを書いてみました。
前回読む人に伝わらない文章を書いてしまったので
書いて見直してみました。
前回は書いた文章を見てもらうのが
納期ギリギリだったので
今回はしっかりと早めに見せて余裕をもって行動したいと思います。




Posted by 園部弘貴 at 05:57│Comments(2)
この記事へのコメント
おはよう。。
園部、前回の園部の日報に対する、僕のレス見た??
納期は、23日24時だったよ。
今日の文章で、時間管理の事が書いてあるけれど、
初日にして出来てないね。

はっきり言って自分に甘いと思います。
自分1人で仕事をしている訳ではないので、決められた納期
求められる内容・質に対して、しっかりと応えてくれなきゃ
仕事を任せられません。

質に関して、もう少し。
これも、前回のレスで入れておいた内容だけど、
納期設定(スケジューリング)を報告して、と指示したのに
その点、今日の日報で何も触れられていない。

俺の文章、ちゃんと読んでる???
インターンって遊びじゃないんだよ。仕事だよ。
仕事をしている気、ある???

正直、怒りを超えて、がっかり、失望です。
これだけ言っても、まだ判らないかな???
だとしたら、インターンなんて意味ないよ。。
Posted by わたなべきよたか at 2013年04月24日 06:08
インターンは受け入れ企業側の
負担やリスクがアルバイトとは
全然違うはずです。
自分へ投資してくれる人の期待には
応えないといけません。
Posted by スギモト サキ at 2013年04月24日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。