2013年03月03日
1日目 マルシェ
3月2日
今日は大さん橋フェスタに「ヨコハマヤサイdeまるしぇ」を出店してきました。


やっぱり初めてのマルシェで不安や心配がありました。
朝の準備は初めてだったので配置等、戸惑った部分がありましたが
その点はよかったかなと思いました。
そして11時にスタートしました。
スタート直後は、野菜の売れ行きがよく
「今日は売れそうだなと」思っていましたが
その後は、ぼちぼちと売れる様子で
一緒に売っていたFOOD LANDSCAPEのお惣菜ばかり
売れる様子でした。
やはり場所柄、なかなか野菜は売れないなと思いました。
また、売れた野菜と売れない野菜の差が出てしまったのが気になった点です。
16時前には、My Town金沢八景チームのお惣菜が完売しました。
学生のお客さんをひきつけるパワーはすごいと思いました。
結果としては、ぼちぼちといったところかなと思います。
明日への反省点・今後へ生かせる点として
・お客さんがその場所のどこに集まりその人たちを、どのように自分たちのブースに呼ぶか。
人の流れを読むこと
・もっと自分たちが売っている野菜の知識をつける。今日もお客さんに聞かれわからないことが多かったので気を付けていきたいです。
明日は、今日の反省点を生かし、もっと多くの人に買っていただけるように頑張ります。
今日は大さん橋フェスタに「ヨコハマヤサイdeまるしぇ」を出店してきました。


やっぱり初めてのマルシェで不安や心配がありました。
朝の準備は初めてだったので配置等、戸惑った部分がありましたが
その点はよかったかなと思いました。
そして11時にスタートしました。
スタート直後は、野菜の売れ行きがよく
「今日は売れそうだなと」思っていましたが
その後は、ぼちぼちと売れる様子で
一緒に売っていたFOOD LANDSCAPEのお惣菜ばかり
売れる様子でした。
やはり場所柄、なかなか野菜は売れないなと思いました。
また、売れた野菜と売れない野菜の差が出てしまったのが気になった点です。
16時前には、My Town金沢八景チームのお惣菜が完売しました。
学生のお客さんをひきつけるパワーはすごいと思いました。
結果としては、ぼちぼちといったところかなと思います。
明日への反省点・今後へ生かせる点として
・お客さんがその場所のどこに集まりその人たちを、どのように自分たちのブースに呼ぶか。
人の流れを読むこと
・もっと自分たちが売っている野菜の知識をつける。今日もお客さんに聞かれわからないことが多かったので気を付けていきたいです。
明日は、今日の反省点を生かし、もっと多くの人に買っていただけるように頑張ります。
Posted by 園部弘貴 at 07:04│Comments(3)
この記事へのコメント
おはよう、清高です。
昨日はお疲れ様です。
今日は、昨日の教訓を活かし、
①広い視野に立って、どうお客様をブースに引き寄せるか?
②昨日、伸び悩んだ葉物(ほうれん草・小松菜)の売上を
どう上げるか?
この2点に関して、改善点を考え、売れるように頑張ってください。
2日目の気づきを楽しみにしてます。
昨日はお疲れ様です。
今日は、昨日の教訓を活かし、
①広い視野に立って、どうお客様をブースに引き寄せるか?
②昨日、伸び悩んだ葉物(ほうれん草・小松菜)の売上を
どう上げるか?
この2点に関して、改善点を考え、売れるように頑張ってください。
2日目の気づきを楽しみにしてます。
Posted by わたなべきよたか at 2013年03月03日 08:58
おはようございます。
昨日のマルシェで売りにくい商品が何か
わかりましたね。
値段を下げること以外にも工夫は
たくさんあると思うので
方法を模索していって下さい。
昨日のマルシェで売りにくい商品が何か
わかりましたね。
値段を下げること以外にも工夫は
たくさんあると思うので
方法を模索していって下さい。
Posted by スギモト サキ
at 2013年03月03日 09:40

昨日はお疲れさまでした!今日の調子はどうかな?
私がお客さんとして気になったのは、折角若いスタッフがあんなにいるのに、
みんなの声があまり出ていなかったことです。
園部くんの言っているように、若いパワーは人を惹きつけるはずです。
もっとみんなが声を出して、自分自身が楽しんで野菜を紹介していたら
お客さんも、足を運びたくなるのではないかな、と思います。
ぜひ、次回以降、道行く人を惹きつける工夫をしてみてください!
今日もがんばってね!
私がお客さんとして気になったのは、折角若いスタッフがあんなにいるのに、
みんなの声があまり出ていなかったことです。
園部くんの言っているように、若いパワーは人を惹きつけるはずです。
もっとみんなが声を出して、自分自身が楽しんで野菜を紹介していたら
お客さんも、足を運びたくなるのではないかな、と思います。
ぜひ、次回以降、道行く人を惹きつける工夫をしてみてください!
今日もがんばってね!
Posted by 腰塚志乃 at 2013年03月03日 15:48