2013年02月22日
横浜市環環境創造局
2月21日
今日は渡邉さんの
ヨコハマヤサイの報告に同行させていただき
横浜市環環境創造局みどりアップ推進部農業復興課の澤田さん、山本さんの
ところへお尋ねしました。
ヨコハマヤサイについては、徐々に多くの方が覗いてくださっているようで
すごいなと思いました。
また、今日は渡邉さんがプレゼンをしたわけですが
起承転結がはっきりしていてわかりやすいと思いました。
自分もプレゼンがうまくなれるように、話のまとめ方・話し方考えなくてはいけないなと思います。
またこれから始める「ヨコハマヤサイdeまるしぇ」
についてもより頑張らなくてはいけないなと感じました。
Posted by 園部弘貴 at 04:09│Comments(1)
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。。
昨日、訪問の後、打ち合わせをしたけれど、
分かりやすく伝える為には、まず、自分がちゃんと理解している事。
自分が理解していない事は、人には正確に伝えられないから。
なので、常に自分の言葉で考える癖をつけるようにしてみてください。
そうすると、話し合いやプレゼン、非常に楽になると思います。
次回のプレゼンが楽しみです。月曜日、社内MTGですが
外部の方に話すように、僕らへのプレゼン、宜しくお願い致します。
昨日はお疲れ様でした。。
昨日、訪問の後、打ち合わせをしたけれど、
分かりやすく伝える為には、まず、自分がちゃんと理解している事。
自分が理解していない事は、人には正確に伝えられないから。
なので、常に自分の言葉で考える癖をつけるようにしてみてください。
そうすると、話し合いやプレゼン、非常に楽になると思います。
次回のプレゼンが楽しみです。月曜日、社内MTGですが
外部の方に話すように、僕らへのプレゼン、宜しくお願い致します。
Posted by わたなべきよたか at 2013年02月22日 05:26