2013年02月19日

企画書作成


2月18日

昨日に引き続き企画書を作っていました。
あらためて企画書作成って難しいなと思いました。
直接説明できない時にどれだけ伝えたいことが伝わるか。
ここのポイントが重要で難しい点だと思います。
これからは企画書を作ることの勉強もしていかなくてはいけないと思います。

明日は、当日使う備品についてまとめます。
当日の見栄えなど備品は重要なのでイメージしまとめたいと思います。



Posted by 園部弘貴 at 04:22│Comments(1)
この記事へのコメント
おはよう、キヨタカです。
企画書送付、お疲れ様でした。

どう伝えるか?という部分に関して、自分なりに色々考えて作ったのは
企画書を見て判りました。その点はOKです。

ただ、企画内容そのものには、ちょっと物足りなさを感じました。
このあたりは、メールで先程、指摘しておいたので確認してみてください。

企画はより詳細に、説明はより丁寧に。
いずれにしても、必要なのは、その具体性。
この点を意識して、追加・加筆、頑張ってください!!

追記:業務指示をメールで出しておきました。こちらも報告、よろしく!!
Posted by わたなべきよたか at 2013年02月19日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。